본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<インタビュー>駐韓日本大使「韓日が資源を共同開発すれば…」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

武藤正敏駐韓日本大使

武藤正敏駐韓日本大使(63)は21日、中央日報とのインタビューで、両国の教育熱に対する評価から話し始めた。 日本で最近発生した韓流反対デモについては一考の価値もないと一蹴した。 武藤大使は「先日、韓国ドラマなどをたくさん放送するフジテレビの社屋の前で一部の日本人のデモがあった」とし「日本の主流社会ではこれにほとんど関心を持っていない。 ごく少数の人々の行動であるため」と強調した。 また「こうしたデモは逆に韓流に対する日本人の関心を見せるものであり、今後は大衆文化だけでなく、美術などさまざまな分野で両国間の文化交流がさらに活発になればいい」と話した。 武藤大使は難しい面もある両国関係の現状を日本人独特の謙遜な姿勢で語った。


武藤大使は日本の代表的な知韓派外交官だ。 1972年に外務省入りした後、初めての海外勤務地が韓国だった。 75年6月に韓国に来て以来、計5回・11年間、韓国で勤務した。 大使として赴任したのは昨年8月だった。 武藤大使は「韓国に初めて来た当時、夜間通行禁止という独特の制度があった。当時、麦飯を食べながら熱情的にセマウル運動をする韓国社会が非常に印象的だった」と振り返った。 また「半世紀で経済強国に成長した韓国をそばで見守ったことだけでも外国外交官として大きな感銘を受けた」と述べた。




“<インタビュー>駐韓日本大使「韓日が資源を共同開発すれば…」(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴