본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

韓国公取委「韓日台企業をLCD国際談合容疑で調査中」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

年初に就任して以来、物価安定と同伴成長問題を最前線で率いてきた公取委の金東洙(キム・ドンス)委員長が、今度は国際カルテルに矛先を向け始めている。

金東洙(キム・ドンス)委員長は15日、中央日報とのインタビューで、「韓国と日本、台湾の10余りのLCD製造企業が価格と物量調節を談合したという情報を確保し、調べている。今年中に審議を終わらせる予定」と明らかにした。またブラウン管ガラスを生産する韓国・日本の5社も似た容疑で審議中と説明した。


金委員長は、「委員長就任後、物価の安定などに集中するあまり、グローバル企業の不公正行為に対する監視が緩んだのではないか」という質問に対してこのように答え、「国際カルテルなどにもずっと関心を持っている」と述べた。




関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴