警察大学のパク・ジソン教授(犯罪心理)は「一部のガールズグループなどが‘尻ダンス’など刺激的、扇情的なダンスを競争的に見せ、大衆がこれに熱狂している。こうした社会の雰囲気が続けば、性倫理や衝動制御に悪い影響を及ぼしうる」と述べた。また「少なくとも女性グループのメンバーのうち未成年者に対しては露出が激しい衣装を着せるのをやめなければならない」と指摘した。
インターネットの普及でわいせつ物への接近が以前に比べて容易になったのも原因に挙げられる。韓国性暴行相談所のキム・ドゥナ企画組織局長は「最近問題になった軍隊内のセクハラ事件からも分かるように、人権に対する感受性がまだ低いレベルにとどまっている社会の雰囲気も問題」と述べた。
性犯罪一日60件、3年間で33%増…“性犯罪共和国”汚名(1)
インターネットの普及でわいせつ物への接近が以前に比べて容易になったのも原因に挙げられる。韓国性暴行相談所のキム・ドゥナ企画組織局長は「最近問題になった軍隊内のセクハラ事件からも分かるように、人権に対する感受性がまだ低いレベルにとどまっている社会の雰囲気も問題」と述べた。
性犯罪一日60件、3年間で33%増…“性犯罪共和国”汚名(1)
この記事を読んで…