日本と中国は06年10月の安倍晋三首相の中国訪問から08年5月の胡錦濤国家主席の訪日にいたるまで計4回の往来を通して「破氷之旅(氷を砕く旅)」「暖春之旅(暖かい春の旅)」などと大騒ぎしたが、尖閣諸島をめぐる領有権紛争などが浮上すると、いつそんなことがあったのかという雰囲気だ。
韓日関係も韓流ブームが列島を熱くし、大地震の被災者を慰労する温情が玄海灘を渡ったが、日本教科書の独島(ドクト、日本名・竹島)関連記述ですぐに冷めてしまった。韓中関係は02年に高句麗史と東北工程問題で距離が生じ、周期的に感情的な非難がインターネットを熱くしている。
【コラム】韓日中「不信の100年」を終わらせるためには(2)
韓日関係も韓流ブームが列島を熱くし、大地震の被災者を慰労する温情が玄海灘を渡ったが、日本教科書の独島(ドクト、日本名・竹島)関連記述ですぐに冷めてしまった。韓中関係は02年に高句麗史と東北工程問題で距離が生じ、周期的に感情的な非難がインターネットを熱くしている。
【コラム】韓日中「不信の100年」を終わらせるためには(2)
この記事を読んで…