しかし日本がこの島に欲を出していなければ、韓国の国民は独島の大切さを理解していただろうか。3000余りある島の一つとして見なしていたのではないだろうか。日本がこの島を狙っていることで私たちは領土の大切さを悟った。先祖から譲られたわずかな土地も決して疎かにできないことを気づかせてくれたのだ。
こうした点で逆説的にむしろ日本が有難いという気がした。日本について考えた。韓日両国は経済的、文化的に近づき、未来には安保協力も必要だろうが、なぜこのように揺れるのだろうか。残念に思った。頭の中では協力しながら生きていくことがお互い有益だと分かっているが、胸の中に過去の傷がそのまま残っているためだろう。
【コラム】独島の夜(1)
【今日のイチオシ記事】
・NASAも米国務省も「東海」から「日本海」表記へ
・中国高官、金正恩を4回にわたり招請
・部品すべて交換したというが…古里原発の非常発電機は33年前の製品
・キム・テヒにこんな姿が…強烈シャワー写真が話題
・アップル「特許権侵害」 三星電子「断固対応」
こうした点で逆説的にむしろ日本が有難いという気がした。日本について考えた。韓日両国は経済的、文化的に近づき、未来には安保協力も必要だろうが、なぜこのように揺れるのだろうか。残念に思った。頭の中では協力しながら生きていくことがお互い有益だと分かっているが、胸の中に過去の傷がそのまま残っているためだろう。
【コラム】独島の夜(1)
【今日のイチオシ記事】
・NASAも米国務省も「東海」から「日本海」表記へ
・中国高官、金正恩を4回にわたり招請
・部品すべて交換したというが…古里原発の非常発電機は33年前の製品
・キム・テヒにこんな姿が…強烈シャワー写真が話題
・アップル「特許権侵害」 三星電子「断固対応」
この記事を読んで…