본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

日本は受賞者4人のプリツカー賞、韓国が受賞できない理由は(3)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
ソウル市の新庁舎は紆余曲折が多かった。 文化財審議、反対世論などでデザインが5度も変更された後、ユ氏が設計を引き受けた。 しかし実施設計など残りの過程はターンキー契約に基づき、デザインを受注したサムウ総合建築が進行している。 ユ氏は「建築家は設計をすれば終わり。 その後のデザインに加わりたくても加われない」とし「このようなとんでもない状況は、建築を単なるビジネスとして見てアプローチしているため」と批判した。 ユ氏は「ソウル市と施工会社に手紙を送り、設計に最後まで責任を負わせてほしいと要求したが、何の答弁もなかった」と明らかにした。 建築家が‘下請け’レベルにとどまる場合、「総合芸術」としての建築は期待できない。


建築を総体的に扱う政策もない。 建築文化の改善を目標として08年12月に大統領直属の国家建築政策委員会が設立されたが、建築家は「この2年間に肌で感じる成果は全くない」と指摘した。 現在、第1期委員は任期が終了し、第2期は構成されていない状況だ。 ユ・ゴル氏は「建設交通部(建交部)・国土海洋部などは建設だけに焦点を合わせて、市民は建築を不動産とのみ理解している。 ‘考え(デザイン)’の価値を評価して理解する文化が見られない」と指摘した。




日本は受賞者4人のプリツカー賞、韓国が受賞できない理由は(1)

日本は受賞者4人のプリツカー賞、韓国が受賞できない理由は(2)

【今日のイチオシ記事】
・少女麎代のテヨン、公演中に乱入の男に連れ去られそうに
・「終息宣言」から24日ぶり…豚にまた口蹄疫
・三星電子、赤字のハードディスク部門売却か…WSJ報道
・クリントン長官が訪韓…天安艦問題は発表文に含まれず
・北朝鮮版「太子党」メンバーらが金正哲とシンガポールに同行
 

関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴