본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

“ステルス北核工場”…偵察衛星でも事実上捕捉不可能

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
これまでこの計画の真偽をめぐり米情報機関と国内で議論が起きていたが、今回終止符を打つことになった。ウラン濃縮のための遠心分離機を直接見て脅威だと判断したのは米国屈指の核科学者でもあるスタンフォード大国際安保協力センターのジークフリード・ヘッカー所長だったためだ。


北朝鮮のウラン濃縮問題は8年前に初めて起こった。2002年10月に北朝鮮を訪問したケリー米国務次官補が帰還後、「北朝鮮がHEU核開発計画を認めた」と話し、第2次核危機が始まった。ケリー次官補一行が遠心分離機用の高強度アルミニウム管輸入通関資料など北朝鮮のHEU核開発計画の証拠を突きつけると、すぐに北朝鮮の姜錫柱(カン・ソクチジュ)外務省第1次官(現副首相)は「それよりももっと大きいものも持つことになっている」として認めたというのがケリー次官補の主張だった。当時北朝鮮はドイツからのアルミニウム管輸入に失敗すると、すぐにロシアから分離器2500個を作ることができる量を買い入れたことがわかった。




【今日のイチオシ記事】
・台湾「テコンドーの判定、韓国とは無関係」
・「韓米FTA、妥結できなければ韓国車が“第2のトヨタ”に…」
・KARA・ビッグバン、紅白に出場?
・訪朝したヘッカー氏、「建設されたばかりの遠心分離器1千個見た」
・韓国人、性転換美人コンテスト優勝

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴