取材の過程でアップルコリア側も「korea」アプリケーションの問題を知った。一国の名前を掲げたアプリケーションが間違った情報を入れたり、該当国のイメージを傷つける場合、直ちに是正すべきではないのかという質問もした。答弁はあいまいなものだった。「アプリケーション開発者の創意性と表現の自由を尊重する」という原則に基づき、当初の審査を通過してAppストアに登録されたアプリケーションを、管理者が自由に操作するのは難しいということだった。
大統領直属の国家ブランド委員会に問い合わせた。当然「とんでもない内容」という反応だった。「問題のアプリケーション開発者に連絡し、内容を訂正するよう伝える」と述べた。しかしあれから1カ月ほど経った18日現在、問題のアプリケーションはほとんど変化なくAppストアに載せられていた。写真の上のタイトルが編集されただけで、誤った説明はそのままだった。国家ブランド委員会の関係者は「問題の写真をブランド委員会が厳選した写真に変える」という約束をシンガポールのアプリケーション開発会社から受けたとこの日、明らかにした。しかし誤ったアプリケーションは世界最大Appストアに10カ月間、堂々と登録されていた。
【今日のイチオシ記事】
・国の顔に泥を塗る「korea」アプリケーション、積極的に対応すべき
・日本が100年かけても失敗したマツタケ人工繁殖、韓国で成功
・「韓国の若い世代のマナーは国際的水準に」
・オム・ジウォン、目立つドレスを着た理由
・「羅老号失敗、政策的責任糾明を」
大統領直属の国家ブランド委員会に問い合わせた。当然「とんでもない内容」という反応だった。「問題のアプリケーション開発者に連絡し、内容を訂正するよう伝える」と述べた。しかしあれから1カ月ほど経った18日現在、問題のアプリケーションはほとんど変化なくAppストアに載せられていた。写真の上のタイトルが編集されただけで、誤った説明はそのままだった。国家ブランド委員会の関係者は「問題の写真をブランド委員会が厳選した写真に変える」という約束をシンガポールのアプリケーション開発会社から受けたとこの日、明らかにした。しかし誤ったアプリケーションは世界最大Appストアに10カ月間、堂々と登録されていた。
【今日のイチオシ記事】
・国の顔に泥を塗る「korea」アプリケーション、積極的に対応すべき
・日本が100年かけても失敗したマツタケ人工繁殖、韓国で成功
・「韓国の若い世代のマナーは国際的水準に」
・オム・ジウォン、目立つドレスを着た理由
・「羅老号失敗、政策的責任糾明を」
この記事を読んで…