米フーバー研究所のデビッド・ブレイディ副所長は12日、米国と中国の間で最大の懸案となっている人民元問題についてこうした見通しを示した。ブレイディ副所長は、「人民元切り上げは中国としては大きな負担だ。これは中国政府が輸出依存型経済を今後20年程度続ける考えのため」と述べた。ブレイディ副所長は峨山(アサン)政策研究院と延世(ヨンセ)大学ヒルズガバナンスセンターが共同主催する「G20とグローバルガバナンス改革」を主題とする討論会に出席するため韓国を訪れた。ブレイディ副所長はスタンフォード大学政治学科教授として教壇にも立っている。以下は一問一答。
--最近北朝鮮では権力継承作業が進んでいるが。
【今日のイチオシ記事】
・金正男、正恩に直撃弾…「平壌版王子の乱」勃発か
・<サッカー>日本主将の長谷部「韓国、強くなかった」
・韓国球団が捨てた林昌勇、600万ドルの大物として復活
・2900万ウォンのホンダハイブリッド車、韓国で輸入車1位取り戻せるか
・ユン・ウネ、女性韓流スターでは初めて日本で歌手デビューへ
--最近北朝鮮では権力継承作業が進んでいるが。
【今日のイチオシ記事】
・金正男、正恩に直撃弾…「平壌版王子の乱」勃発か
・<サッカー>日本主将の長谷部「韓国、強くなかった」
・韓国球団が捨てた林昌勇、600万ドルの大物として復活
・2900万ウォンのホンダハイブリッド車、韓国で輸入車1位取り戻せるか
・ユン・ウネ、女性韓流スターでは初めて日本で歌手デビューへ
この記事を読んで…