昨年6月、米国産牛肉の輸入問題をめぐるろうそくデモの当時「国民が反対すれば、しない」という「条件付き放棄」から、今回は「完全な放棄」を明言したのだ。大統領は「政府への不信が深すぎるのが残念だ。この際はっきりと(大運河を進めないと)申し上げたい」とした。
韓国社会で「疎通の不在」が危険なレベルに至ったことを痛感し、大運河を公開的に中断させたのだ。遅くとも大統領が正しい決断を下したものと考える。いま残った宿題は4大河川再整備事業だ。決して甘い事業ではない。事業費だけでも22兆ウォン(約1兆7000億円)が費やされる、檀君(韓民族の始祖)以来最大の国策事業である。
【今日のイチオシ記事】
・ ハイブリッド車、下半期に韓国市場にあふれる
・ 韓国のグリーン・ニューディール政策、世界がベンチマーキング中
・ 最高の戦闘機F-2冂の「マッハ円錐」写真
・ 20代初め・30代後半の成人がネット中毒になる理由
・ <野球>林昌勇、オールスター戦出場へ
・ 鶏肉価格上昇へ…参鶏湯価格も上昇か
韓国社会で「疎通の不在」が危険なレベルに至ったことを痛感し、大運河を公開的に中断させたのだ。遅くとも大統領が正しい決断を下したものと考える。いま残った宿題は4大河川再整備事業だ。決して甘い事業ではない。事業費だけでも22兆ウォン(約1兆7000億円)が費やされる、檀君(韓民族の始祖)以来最大の国策事業である。
【今日のイチオシ記事】
・ ハイブリッド車、下半期に韓国市場にあふれる
・ 韓国のグリーン・ニューディール政策、世界がベンチマーキング中
・ 最高の戦闘機F-2冂の「マッハ円錐」写真
・ 20代初め・30代後半の成人がネット中毒になる理由
・ <野球>林昌勇、オールスター戦出場へ
・ 鶏肉価格上昇へ…参鶏湯価格も上昇か
この記事を読んで…