その後に行ったグラバー園では、丘の上の大邸宅まで利用できるオートウォークやリフトなどさまざまな移動施設があった。 オートウォークは歩き疲れた健常者にも便利な施設だ。 長崎港を背景にみんなで記念写真を撮影した。
3日目は朝からオーシャンフェリーに乗って世界最大のカルデラがある活火山の阿蘇山へ向かった。 障害者の車はカルデラ付近まで入ることができ、下車後の道も傾斜が緩やかだった。 このため、車椅子に乗った障害者もカルデラから上がる煙を見ながら日本の自然を満喫できた。
あちこちに車椅子リフト 日本の観光地には‘階段の恐怖’ない(1)
3日目は朝からオーシャンフェリーに乗って世界最大のカルデラがある活火山の阿蘇山へ向かった。 障害者の車はカルデラ付近まで入ることができ、下車後の道も傾斜が緩やかだった。 このため、車椅子に乗った障害者もカルデラから上がる煙を見ながら日本の自然を満喫できた。
あちこちに車椅子リフト 日本の観光地には‘階段の恐怖’ない(1)
この記事を読んで…