7年間、プライベートジェットのキャビンアテンダントとして働いた経験をまとめた本を出版したダニエル・スタイロンさん。[ニューヨーク・ポストの公式サイト キャプチャー]
21日、米紙ニューヨーク・ポストは、回顧録『The Mile High Club: Confessions of a Private Jet Flight Attendant』を出版したダニエル・スタイロンさんのインタビュー記事を掲載した。
スタイロンさんが初めてプライベートジェットのキャビンアテンダントを提案されたのは2015年だった。しかし彼女は夢に描いたこの仕事を断らざるを得なかったという。雇用主が専用機で「乱交パーティーに参加すること」を暗に求めてきたからだ。
スタイロンさんは「高額な給与、豪華リゾートへの旅行、福利厚生などを約束されたが、断った」と述べ、「面接官として同席したパイロットが、専用機オーナーの『代替的ライフスタイル』に言及したが、それはオーナーが見守る中で女性たちと乱交パーティーを行うことを意味するのだと確信した」と説明した。面接官は「月に1回飛行機に乗ればよいが、レズビアンである必要もなく、ただ楽しめばいい」と語ったという。
初めての職場になりかけたこの奇妙な提案以降も、彼女の受難は続いた。完全にうんざりしたスタイロンさんは、彼らを「人間の喜びを吸い取るバンパイア」とまで表現している。
実際、スタイロンさんの顧客たちは、テキーラが用意されていないことを理由にキャビンアテンダントを叱責したり、拒食症のまま機内食に執着したり、朝のサンドイッチが温かくないと顔を叩くと脅すなど、奇行を繰り返した。乱気流で飛行機が揺れると「ペットがけがをする」としてキャビンアテンダントを押しのけたり、自然災害で食糧が手に入らない状況でも2万ドル(約292万円)のシャンパンを用意するように求めたりした。また、妊娠中の妻と飛行した数日後には、愛人と再び飛行することもあったという。スタイロンさんは「不倫を知らないふりをするのは女性として本当に耐え難い瞬間だった。とはいえ、妊娠中の妻に不倫を伝えることもできなかった。もしかするとすでに知っていたかもしれない」と書いている。
プライベートジェットのキャビンアテンダントは、飛行中に顧客が性交をした後の片付けまで任される。スタイロンさんは「専用機は彼らにとって、まるで空の上のリビングルームのようなものだ」とし、「普通はバスルームやキッチン、あるいはソファーの上で行われる」と語った。
スタイロンさんは現在、プライベートジェットの仕事を辞め、美容の仕事をしている。スタイロンさんは「華やかさは少ないが、ずっと平和だ」と語った。
この記事を読んで…