본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

ムーディーズ、中国の格付け「安定的」から「否定的」に引き下げ…中国「失望」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

中国の国旗

国際格付け会社ムーディーズ・インベスターズサービスが5日に中国の格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げた。中国不動産市場の長期沈滞と政府の負債増加などを反映した結果だ。

ロイターによると、ムーディーズはこの日中国の格付けを5番目に高い「A1」で維持しながら見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げた。

ムーディーズは「中国中央政府は政策的焦点を地方政府の負債危機が金融危機に拡散することを防ぐことに置いている。(こうした方法で)モラルハザードを避け、財政費用を抑制して金融市場の安定を維持するのはかなり難しいだろう」と指摘した。


続けて不動産市場の長期沈滞もリスク要素のひとつとして言及した。ムーディーズは2024年と2025年に中国の年間国内総生産(GDP)成長率が4.0%で今年の推定値5%前後より鈍化すると予想し、「不動産部門の持続的縮小と関連したリスク増加も格付け見通し調整に反映した」と説明した。

これに先立ちムーディーズは2017年に中国経済全般の負債が増加する可能性と財政に及ぼす影響を理由に中国の格付けを「Aa3」から「A1」に下げた。これは1989年以降初めての中国の格付け降格だった。中国のGDP比の財政赤字の割合は今年3.8%で長く維持してきた3%を大きく上回っている。

一方、中国財務部はムーディーズの格付け見通し引き下げと関連し「失望した」との立場を伝えながら「不動産と地方政府のリスクは統制できる」と主張した。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴