1972年に発表された日中共同声明に続き、両国間で4回目に発表された今回の共同声明には▽政治的な相互信頼▽両国間の互恵協力▽人的・文化的な交流▽アジア地域での協力▽グローバルな課題--についての共同対策など具体的な協力案が盛り込まれた。特に中国は日本が戦後「平和国家」として歩んできた過程を初めて文書を通じ、肯定的に評価した。
胡主席と福田首相は戦略的なパートナーシップを図るため、両国首脳のシャトル訪問の定例化に合意した。また地球温暖化防止のために協力し、エネルギー節約技術における分野で協調することになった。胡主席は日本が推進している産業分野別の温室ガス削減推進案を支持し、両国が2013年以降「ポスト京都議定書」の枠組み作成において協力することを約束した。
胡主席と福田首相は戦略的なパートナーシップを図るため、両国首脳のシャトル訪問の定例化に合意した。また地球温暖化防止のために協力し、エネルギー節約技術における分野で協調することになった。胡主席は日本が推進している産業分野別の温室ガス削減推進案を支持し、両国が2013年以降「ポスト京都議定書」の枠組み作成において協力することを約束した。
この記事を読んで…