授業時間に韓国語を教える日本の高校がこの10年間で4倍に増えたと、日本文部科学省(文科省)が11日明らかにした。
文科省が高校を対象に第2外国語の授業実態を調査した結果、「韓国語」を教える学校は1995年の73校から05年には286校に増えた。 「中国語」も95年の192校から05年には553校に増えた。
一方、同じ期間、「フランス語」は147校から248校に、「ドイツ語」は75校から105校になった。 明治時代以降、第2外国語として最も多かったフランス語とドイツ語を、中国語と韓国語が上回ったのだ。
文科省は「授業時間に韓国語と中国語を教える学校は800校以上に増え、科目を履修する生徒数も3万人を超えた」とし「これは韓国・中国との経済・文化交流が活発になっているうえ、国際化教育に力を注ぐ学校が隣国を選んでいるため」と分析した。
韓国の修学能力試験に該当する日本の大学入試センター試験の外国語受験科目も、95年は英語・フランス語・ドイツ語の順だったが、 97年に中国語、02年に韓国語が追加され、今年初めの受験者数は英語を除いて中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語の順となった。
文科省が高校を対象に第2外国語の授業実態を調査した結果、「韓国語」を教える学校は1995年の73校から05年には286校に増えた。 「中国語」も95年の192校から05年には553校に増えた。
一方、同じ期間、「フランス語」は147校から248校に、「ドイツ語」は75校から105校になった。 明治時代以降、第2外国語として最も多かったフランス語とドイツ語を、中国語と韓国語が上回ったのだ。
文科省は「授業時間に韓国語と中国語を教える学校は800校以上に増え、科目を履修する生徒数も3万人を超えた」とし「これは韓国・中国との経済・文化交流が活発になっているうえ、国際化教育に力を注ぐ学校が隣国を選んでいるため」と分析した。
韓国の修学能力試験に該当する日本の大学入試センター試験の外国語受験科目も、95年は英語・フランス語・ドイツ語の順だったが、 97年に中国語、02年に韓国語が追加され、今年初めの受験者数は英語を除いて中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語の順となった。
この記事を読んで…