午前降った雨が止むと「西厓柳成竜(ソエ、リュ・ソンヨン、1542~1607)先生逝世400周年追慕祭典」が行われる会場に道袍と儒巾の儒林(ユリム)と全国郷校から来た100余の崇慕旗が入場した。
「…1592年、壬辰倭乱(イムジンウェラン=文禄の役)が勃発すると国政の最高責任者だった領議政西厓は井邑県(チョンウプヒョン)監だった李舜臣を全羅(チョンラ)左水使にいきなり抜擢するなど人才を登用して未曽有の戦乱を収拾した。ところが彼は党争に巻き込まれ、官職を奪われた後、都落ちして戦乱を振り返る懲毖録を執筆し、未来を警戒させる…」
「…1592年、壬辰倭乱(イムジンウェラン=文禄の役)が勃発すると国政の最高責任者だった領議政西厓は井邑県(チョンウプヒョン)監だった李舜臣を全羅(チョンラ)左水使にいきなり抜擢するなど人才を登用して未曽有の戦乱を収拾した。ところが彼は党争に巻き込まれ、官職を奪われた後、都落ちして戦乱を振り返る懲毖録を執筆し、未来を警戒させる…」
この記事を読んで…