2006年丙戌年もあとわずかとなった。
年末、気が重いのもあるが、職場の仲間や友達、同窓などの集まりを避けるのは難しいものだ。
韓国では、年末の集まりを「忘年会」といったりする。「忘年会」の「忘年」は「忘年之交」または「忘年之友」から来た言葉だ。年齢に関係なく付き合うことを忘年之交(忘年之友)という。人柄の立派な人がいれば、年齢が上、下を問わず互いに親しく付き合うという意味である。
日本では年末に知り合いどうし集まってパッとやる歳時民俗があり「忘年之交」から字をとって「忘年」または「年忘れ」といったという。
これが忘年会のもとになった。
しかし「忘年之交」の「忘年」とは意味が違う。「忘年会」を文字のとおり解釈すれば「一年を忘れる集まり」という意味だ。1年を忘れるという意味は韓国の生活文化には馴染みのない言葉だ。
言い換えて「送年会」としよう。「送年」は一年を送るという意味で、年を送って新年を迎えるという意味の「送旧迎新」と脈を同じくする。したがって「送年会」はじっくりと1年を省みて新年を準備する場という意味となる。
食べて飲んで一年を忘れるという意味とは確実に違う。「忘年旅行」なども「送年旅行」に変えて使うべきだ。
年末、気が重いのもあるが、職場の仲間や友達、同窓などの集まりを避けるのは難しいものだ。
韓国では、年末の集まりを「忘年会」といったりする。「忘年会」の「忘年」は「忘年之交」または「忘年之友」から来た言葉だ。年齢に関係なく付き合うことを忘年之交(忘年之友)という。人柄の立派な人がいれば、年齢が上、下を問わず互いに親しく付き合うという意味である。
日本では年末に知り合いどうし集まってパッとやる歳時民俗があり「忘年之交」から字をとって「忘年」または「年忘れ」といったという。
これが忘年会のもとになった。
しかし「忘年之交」の「忘年」とは意味が違う。「忘年会」を文字のとおり解釈すれば「一年を忘れる集まり」という意味だ。1年を忘れるという意味は韓国の生活文化には馴染みのない言葉だ。
言い換えて「送年会」としよう。「送年」は一年を送るという意味で、年を送って新年を迎えるという意味の「送旧迎新」と脈を同じくする。したがって「送年会」はじっくりと1年を省みて新年を準備する場という意味となる。
食べて飲んで一年を忘れるという意味とは確実に違う。「忘年旅行」なども「送年旅行」に変えて使うべきだ。
この記事を読んで…