본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

米第7艦隊上陸指揮艦「ブルーリッジ」が釜山基地入港

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
米海軍第7艦隊上陸指揮艦「ブルーリッジ」が25日、韓国海軍の釜山(プサン)作戦基地に入港した。韓国海軍は今回の入港が軍需積載と乗組員の休息に向けたものだと明らかにした。

海軍関係者は「ブルーリッジ入港を契機に韓米海軍間の交流協力をさらに増進する計画」と話した。


ブルーリッジは西太平洋とインド洋の一部、そして韓半島(朝鮮半島)周辺水域を管轄する米第7艦隊の指揮艦で、横須賀基地を母港として活動する。2019年と2020年にも釜山基地を訪れている。


1970年に就役したこの艦艇は長さ194メートル、幅33メートルで、最高23ノット(時速約43キロメートル)で航海できる。約1000人の乗組員と第7艦隊指揮部が搭乗し、戦術旗艦指揮本部、合同作戦本部、合同情報本部、上陸軍作戦指揮所の4つの作戦指揮所を備えている。

ブルーリッジは15日から19日まで韓半島近海で実施された韓米日多領域訓練「フリーダムエッジ」にも参加し指揮能力を発揮した。

今回の入港は韓米海軍協力強化とともに、北東アジアの安全保障環境の中で米第7艦隊の存在感を改めて印象付ける契機になっている。



関連記事

この記事を読んで…

政治 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴