본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

現代車社長「米国移民取り締まりに工場建設2~3カ月遅れるだろう」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

現代(ヒョンデ)自動車のホセ・ムニョス代表理事社長。[写真 現代自動車・起亜]

現代(ヒョンデ)自動車のホセ・ムニョス代表理事社長が、米国ジョージア州で現代自動車グループとLGエナジーソリューションが合作して建設中のバッテリー工場現場で起きた米当局の移民取り締まりによって、少なくとも2〜3カ月の工場建設遅延が予想されると明らかにした。

11日(現地時間)、ブルームバーグ通信によると、ムニョス氏は同日米国デトロイトで開かれた自動車イベントに出席し、現地メディアと会った場で「今回の件は我々に少なくとも2〜3カ月の遅延を引き起こすだろう」とし「今、すべての人々が(韓国へ)戻りたがっている」と語った。


続けて「そうなると、その空白をどう埋めるかを模索しなければならないが、大半の(雇用したい)人材は米国内にはいない」と言及した。これは当該現場に対する米移民当局の大規模な取り締まり以降、ムニョス氏が初めて行った公開発言だと米メディアは伝えた。


ムニョス氏は、最初にこの知らせを聞いた時に驚き、すぐに拘禁された人員の中に現代自動車の労働者が含まれているかどうかを確認したが、拘禁された労働者は主にLGの協力会社の職員であることが分かったと明らかにした。さらに「工場建設の段階では専門人材が必要だ」とし「米国では調達できない技術や設備が多い」と説明した。

ムニョス氏は、新工場の建設・稼働の遅延に伴い、現代自動車がジョージア州コマースにあるSKオンの工場などから引き続きバッテリーを調達する計画だと述べた。また「非常に残念な出来事だったが、我々の会社にとって米国市場の戦略的重要性が変わることはない」とし「我々はこの数年間、多くの投資を行ってきた・そして今後もそうするだろう」と付け加えた。

ブルームバーグは今回の事態に関連して、鄭義宣(チョン・ウィソン)現代自動車グループ会長の発言も伝えた。鄭会長は同日「オートモーティブ・ニュース・コングレス」で「その事件について本当に心配した。労働者の皆さんが無事に家に帰ることができてうれしい」と述べた。さらに「韓国政府と米国政府が緊密に協力している」とし「ビザ規定は非常に複雑だが、ともにより良い制度を作れることを願う」と付け加えた。

これに先立って9月4日、米国ジョージア州エラベルの現代自動車グループ・LGエナジーソリューション工場建設現場で、米移民当局の不法滞在・不法雇用取り締まりにより拘禁・収監施設に抑留されていた韓国人316人は、1週間後の11日午前に釈放された。あらかじめ準備されていたチャーターバスに乗り、アトランタ国際空港へ移動した後、待機していた大韓航空のチャーター機に搭乗して韓国へ向けて出発した。



関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴