본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

朝中ロの接近に緊張するトランプ氏、韓国慶州APECで習近平氏と談判か

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

2019年6月29日、大阪で開かれた20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)当時の習近平中国国家主席(右)とドナルド・トランプ米国大統領。[写真 新華通信]

米国のドナルド・トランプ大統領が、10月31日から2日間、韓国慶尚北道慶州(キョンサンブクド・キョンジュ)で開かれるアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議に出席するために訪韓を準備していると、CNNが6日(現地時間)、報じた。

米国側はトランプ大統領と習近平中国国家主席の二者会談を念頭に今回の訪韓を推進していることが分かった。韓国とは対米投資誘致を含む経済協力案が主に議論されると予想される。トランプ政府関係者はCNNに対し「APEC会議とは別に(米中)二者会談を行う案について真剣な議論があった」とし「具体的な計画は確定していない」と語った。


もしトランプ大統領と習主席の会談が実現すれば、両首脳は2019年6月に大阪で開かれた20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)以来、約6年4カ月ぶりに会うことになる。9月3日、中国の戦勝節記念閲兵式(軍事パレード)で朝中ロの首脳が密着ぶりを誇示していたことから、米国としても彼らの「反米連帯」を牽制(けんせい)する必要性が高まったというのがCNNの分析だ。


トランプ大統領は戦勝節行事の翌日である3日(現地時間)、ホワイトハウスで取材陣に「美しい行事であり、非常に、非常に印象的だった」と話したが、前日戦勝節が終わった直後には、ソーシャルメディアに「米国に対して陰謀を企んでいるプーチンと金正恩(キム・ジョンウン)によろしく」と書き込み、不快感を示していた。CNNは「トランプ大統領の韓国訪問は、習主席と金正恩北朝鮮国務委員長との関係が微妙な時点で行われる」と伝えた。

トランプ大統領は訪韓期間、韓国とは経済協力の議論に注力するものとみられる。ホワイトハウス関係者はCNNに「現在議論中の韓国訪問は経済協力を中心に行われるだろう」とし「貿易、安全保障、民間原子力協力に関する議論が含まれるだろう」と述べた。トランプ大統領は5月、サウジアラビアやカタール、アラブ首長国連邦(UAE)歴訪の際にも対米投資に焦点を合わせたことがある。

可能性は低いものの、トランプ大統領と金委員長の会談が実現するかどうかも注目されている。トランプ大統領は8月25日、ホワイトハウスで李在明(イ・ジェミョン)大統領と会った席で「可能であれば今年彼に会いたい」という意向を明らかにした。CNNは、トランプ第1期政府が朝米交渉が進行中だった2019年に金委員長を盗聴するために特殊部隊を潜入させたという、5日のニューヨーク・タイムズ(NYT)の報道が、両首脳の会談に影響を及ぼしかねないと展望した。トランプ大統領の韓国訪問は2019年6月、板門店で朝米、南・北・米首脳会談の際に行われたものが最後だ。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴