左から、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領、中国の習近平国家主席、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長。3日、中国の戦勝節80周年記念閲兵式を参観するため北京の天安門楼閣に向かって移動している。[写真 AP=聯合ニュース]
ロイターによると、この場面は「ホットマイク(hot mic)」で捉えられたものだ。ホットマイクとは、有名人が公式の場でマイクが入っていることに気づかずに交わした会話が公開されることを意味する。この会話は習主席とプーチン大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長をはじめとする20カ国余りの首脳と一緒に天安門楼閣に向かって歩いていく様子を生中継する過程で交わされた。
まず、プーチン大統領の通訳が中国語で「生命工学は持続的に発展している」と話すのが聞こえる。続いて聞き取れない一節があり、その後通訳は再び「人間の臓器は引き続き移植することができ、長生きすればするほど若返り、さらには不滅も可能になる」と付け加えた。
これに対して、画面外にいた習主席が中国語で「一部では今世紀中に人間は150歳まで生きられると予測している」と答えた。1953年生まれの習主席と1952年生まれのプーチン大統領はいずれも70代だ。習主席が話し始めた瞬間、画面は天安門広場に切り替わり、音声は小さくなっていった。前列で並んで立っていた金委員長が彼らに向かって微笑んでいたが、この会話の内容が金委員長に通訳を通じて伝えられたかどうかは確かではないとロイターは伝えた。
プーチン大統領は同日夕方、釣魚台で行われた記者会見で関連の質問を受け、「習主席との会話に特に注意を払ってはいなかった」と答えつつも「現代医学は人類に長く活力ある人生を期待させている」と語った。
この記事を読んで…