米国のドナルド・トランプ大統領(右)とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が15日(現地時間)、米アラスカ州アンカレッジのエルメンドルフ・リチャードソン統合軍基地で会談後、共同記者会見のために入場している。AP=聯合ニュース
米公共ラジオNPRが入手し、16日(現地時間)に公開した米国務省の会談準備文書によると、米側は15日にドナルド・トランプ米大統領とウラジーミル・プーチン露大統領を含む首脳会談参加者向けに、サラダ、メイン料理、クレームブリュレのデザートなどのコース料理を用意していたとニューヨーク・タイムズ(NYT)は伝えた。
特にメインメニューとしてフィレミニョンステーキとともに魚料理「ハリバット・オリンピア」が含まれていたことが注目された。これは、ハリバット(オヒョウの一種)の身をマヨネーズソースで包み、炒めた玉ねぎや細かく砕いたクラッカーなどをトッピングしてオーブンで焼き上げた料理だ。
太平洋オヒョウ(パシフィック・ハリバット)などのカレイ類がアラスカとロシアの間の北太平洋で広く水揚げされることから、米ロの近い隣国関係を強調するためにこのメニューが選ばれたと解釈されている。
NYTによれば、アラスカ住民の間では地域ごとにこの料理のレシピが少しずつ異なるほど愛着が強いという。アラスカで料理雑誌を発行するジェレミー・パタキ編集長は「アラスカとロシアの間の海で何が獲れるかを想像すれば、当然オヒョウだ」とし「だから入ったのだろう」と説明した。
パタキ氏はただし、「カジュアルでレトロな雰囲気があり、味も良いが、高級料理と言えるものではないため、国家トップ級の国際行事のメニューとしては驚きだ」と語った。
トランプ氏とプーチン氏は15日にアラスカで会い、ウクライナ戦争終結の方策について議論したが、約3時間の会談でも特段の合意には至らなかった。このため予定されていた昼食の予定も中止となった。
この記事を読んで…