2日、イスラエルのテルアビブで開かれた人質解放と戦争終息を求めるデモ現場で、デイビッドさんの映像が上映されている。[写真 ロイター=聯合ニュース]
2日(現地時間)、イスラエルのメディア「ワイネット」や「エルサレム・ポスト」によると、前日にハマスが公開した映像に登場する人物は、ガザ地区で660日以上拘束されているエビアタル・ダビッドさん(24)だ。ダビッドさんは2023年10月7日のハマスによる奇襲当日に、ノヴァ音楽祭で拉致された。
ハマスのガザ地区内軍事組織「カッサーム旅団」は、イスラエル人質の姿を収めた1分間の映像を公開した。
映像には、肋骨が浮き出るほど痩せこけたダビッドさんと、栄養失調のガザ地区の子どもたちの姿が交互に映し出され、「占領軍(イスラエル)政府が彼らを飢えさせることを決定した」という字幕が表示された。また、「彼ら(人質)は私たちが食べるものを食べ、私たちが飲むものを飲んでいる」とも強調した。
ハマスはこの日、ダビッドさんの別の映像も公開した。
ダビッドさんは地下トンネル内で、紙に手描きされたカレンダーを指でなぞりながらカメラに向かって「数日間、食事を取っていない」と語った。また「見捨てられた気分だ」と述べ、「(イスラエルの)ベンヤミン・ネタニヤフ首相は私や他の人質たちのことを気にかけるべきだ」と訴えた。
映像の最後には、「自分の体が弱っていき、死に向かっている。ここが自分の墓になる気がする」と話しながら、土を掘る姿が映し出された。
先月31日には、ハマスと連携する武装組織「イスラーム聖戦(PIJ)」が、人質であるロム・ブラスラフスキーさん(21)の映像を公開した。ドイツとイスラエルの二重国籍を持つブラスラフスキーさんは、ガザ地区の飢餓危機に関するニュースを見ている映像で、イスラエル政府に釈放を訴えながら涙を流す姿が確認された。
ダビッドさんの家族は当初、この映像の報道を控えるようメディアに要請していたが、その後姿勢を変更した。ブラスラフスキーさんの家族は、映像の一部画像だけの公開を認めている。
ダビッドさんの姉ヤアレさんはSNSで「この映像を見た誰もが状況の深刻さを感じたはず」とし、「エビアタルの体の状態を見て、心臓が100万回殴られたように感じた」と記した。
ネタニヤフ首相府は前日声明を出し、「首相はハマスとパレスチナ・イスラム聖戦が公開した映像に大きな衝撃を受けた」とし、「また、拉致された家族に対し、全ての人質の帰還に向けて努力していると伝えた」と述べた。
この記事を読んで…