トランプ米大統領が1日から世界各国に課すとしていた相互関税を7日から施行するという内容の大統領令に先月31日(現地時間)署名した。ホワイトハウスがこの日に公開した大統領令の付属書には韓国(25%→15%)など新たに調整された69カ国の相互関税率も明示された。
トランプ大統領は4月2日に全世界の国を相手に相互関税率を発表した後、2回の猶予を経て1日から相互関税を課す方針だった。しかしこの日の大統領令によると、調整された関税率は7日0時1分から適用される。相互関税を課す時点がまた延期されたのだ。
これをめぐり米国とまだ関税交渉を妥結していない国に対してトランプ政権が最後まで圧力を加える措置という解釈が出ている。トランプ大統領はその間、相互関税を課す直前に猶予を繰り返したことで「TACO」(トランプ大統領はいつも尻込みして退く)という新造語を生まれた。AFP通信によると、ホワイトハウス当局者は「国境税関当局が新しい関税体制を施行する時間を確保するため相互関税発効時点を延期した」と説明した。
トランプ大統領は4月2日に全世界の国を相手に相互関税率を発表した後、2回の猶予を経て1日から相互関税を課す方針だった。しかしこの日の大統領令によると、調整された関税率は7日0時1分から適用される。相互関税を課す時点がまた延期されたのだ。
これをめぐり米国とまだ関税交渉を妥結していない国に対してトランプ政権が最後まで圧力を加える措置という解釈が出ている。トランプ大統領はその間、相互関税を課す直前に猶予を繰り返したことで「TACO」(トランプ大統領はいつも尻込みして退く)という新造語を生まれた。AFP通信によると、ホワイトハウス当局者は「国境税関当局が新しい関税体制を施行する時間を確保するため相互関税発効時点を延期した」と説明した。
この記事を読んで…