본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

米国関税の直撃受けた現代自動車…4-6月期営業利益が15.8%減

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

米ジョージア州エラベルに位置する現代自動車グループメタプラントアメリカ(HMGMA)。[写真 聯合ニュース]

韓国の現代(ヒョンデ)自動車が最大の輸出国である米国で「関税の嵐」に見舞われた。4月から米国が輸入車に対して25%の品目関税を課したことで、第2四半期(4~6月)の営業利益は前年同期比で約16%減少した。今年3月、鄭義宣(チョン・ウィソン)会長がホワイトハウスを訪れ、210億ドル(約3兆円)規模の対米投資計画を発表したものの、関税の影響は避けられなかった。

現代自動車は24日、公示を通じて4-6月期の連結基準で売上48兆2867億ウォン、営業利益3兆6016億ウォンを記録したと明らかにした。売上は前年同期に比べて7.3%増加したが、営業利益は15.8%減少した。現代自動車の関係者は「主要市場での販売増加により外形的には成長したが、米国関税の影響が本格化し、グローバルインセンティブや販売費の増加などが原因で収益性が鈍化した」と説明した。4-6月期の全体車両販売台数は、前年比0.8%増の106万5836台だった。


現代自動車は、下半期における最大の経営リスクとして、関税などの通商環境の変化を挙げている。特に米国が23日(現地時間)、日本との関税交渉で日本製自動車に対する品目関税を15%に引き下げた点が、現代自にとっては負担となっている。韓米間の関税交渉が遅れる場合、韓国製自動車には25%、日本製自動車には15%の関税が適用されるため、価格競争力において現代自が不利になる恐れがある。


現代自は関税の影響を最小限に抑えるため、4月以降、米国での現地販売価格を据え置いており、これは現代自が収益性を削る形で関税の衝撃を吸収していることを意味する。この日、現代自は「4-6月期の関税による損失は8000億ウォンを超える」とし、「7-9月期の関税による打撃は1兆ウォンを超えるだろう」との見通しも示した。



関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴