본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

韓国、尋常ではない電力需要…猛暑で2日連続の過去最高、例年なら7月末の水準

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

韓国電力公社京畿本部の電力管理処系統運営センターで関係者らが電力需給状況を注視している。[写真 聯合ニュース]

早い猛暑の影響で、電力需要が7月としては過去最高を記録した。韓国政府が本格的な非常対応体制を整える前に、電力需要が異例の水準にまで急上昇している。

電力取引所によると、8日午後5時ごろの最大電力需要は95.99ギガワットに達した。今年に入って最も高い数値であり、前日の93.4ギガワット(7月として過去最高)を上回り、わずか1日で記録を更新した。年間からみても昨年8月20日の97.1ギガワットに次ぐ水準だ。


通常、電力需要は1年の中で最も暑い7月末から8月初旬にピークを迎える。昨年は7月25日に初めて90ギガワットを超えたが、今年はそれより約2週間早い。産業通商資源部関係者は「梅雨が早く終わり、南部地方を中心に早くから猛暑警報が下されるなど、異例の暑さで日中の電力需要が大きく増加している」と説明した。


この日、電力供給予備力(供給量-需要量)も一時8.8ギガワットまで低下した。予備力が5.5ギガワットを下回ると、電力需給警報の中で最も低い段階にあたる「準備」が発令される。

まだ余力はあるが、猛暑が長期化すれば電力供給にも支障が生じる恐れがある。政府は、昨年は6月24日に電力需給対策を発表したが、今年は7月10日に2週間以上遅れている。例年より備えが遅れていたうえに、予想以上に早く猛暑が到来し、警戒感が高まっている。

この日、産業通商資源部はイ・ホヒョン第2次官の主宰で電力需給の準備状況点検会議を開き、非常対応体制の開始時期を前倒しすることを決定した。イ次官は「社会的弱者を含むすべての国民が支障なく電力を使用できるよう、万全に管理する」と述べた。韓国電力公社もこの日、全国15の地域本部が参加する電力需給非常訓練を実施した。



関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴