米国のドナルド・トランプ大統領。[写真 ロイター=聯合ニュース]
トランプ氏は18日(現地時間)、ホワイトハウス執務室でイタリア名門サッカーチームのユベントスの選手と会った席で、イスラエルの対イラン攻撃に参加するかどうかに関する取材陣の質問にこのように答えた。
「私は期限到来1秒前に最終決定をしたい」としながら、その理由について「状況は変わるため」と述べて「特に戦争の場合はなお一層そうだ」と言及した。
トランプ氏はこの日午前もイランに対する攻撃について「するかもしれないし、しないかもしれない」という立場を明らかにして状況が相変らず可変的であることを示唆した。
この日午後には「私は戦うことを追求しない」としながらも「しかしそれが戦いか(イランの)核兵器保有か間の選択なら、すべきことをしなければならない」と話した。
また、イランの神政体制を主導してきたアヤトラ・アリ・ハメネイ師の政権が崩壊するかどうかについて聞かれると「もちろんだ。どんなことでも起きる可能性がある」と答えた。
「イランは核兵器を持てないと私は長年にわたって話してきた」と繰り返し強調しながら「彼らが核兵器を保有するまであと数週間しか残っていないと考える」とし、イラン核問題解決の緊急性を力説した。
あわせて「彼らは文書(米国との核交渉合意文)に署名すべきだった」とし「私は今、彼らが『(文書に)署名していたなら』と考えていると思う」と付け加えた。
トランプ氏は米国がイランに提案した核交渉合意草案が「公正な」ものだったが、現在は合意を決着させるのが難しくなった状況だと評した。それでも「外交の扉は閉じたのか」という質問には「閉じていない」と答えた。
続いてイラン側が米国を訪問することを希望し、米国側もそれに応じる用意があると明らかにした。あわせてイラン・フォルドウの地下ウラン濃縮施設を破壊することは合意の前提条件ではないと述べた。
この記事を読んで…