10日、ソウル・江南のビルに「賃貸」の張り紙が貼られている。[写真 聯合ニュース]
韓国銀行は24日、1-3月期の実質国内総生産(GDP)成長率が速報値で前四半期比マイナス0.2%と集計されたと発表した。韓国銀行の2月の公式見通し0.2%を0.4ポイント下回る水準だ。
昨年4-6月期にマイナス0.2%でマイナス成長を記録してからまともに反騰できずわずか3四半期ぶりに再びマイナス成長となり、今年の年間経済成長率も韓国銀行が当初予想した1.5%よりも大幅に下がる可能性が大きくなった。
四半期成長率は昨年1-3月期の1.3%のサプライズ成長後、翌4-6月期にはマイナス0.2%まで落ち込み、7-9月期と10-12月期はいずれも0.1%にとどまるなど明確な反騰に失敗し、結局再びマイナス成長のどん底に陥った。統計作成以降で初めて1年連続0.1%以下の「ゼロ成長」記録だ。
すでに韓国銀行は17日に1-3月期のマイナス成長の可能性を示唆し、その背景として国内政治の不確実性長期化、米国の関税政策への懸念にともなう3月中の経済心理萎縮、過去最大の山火事被害、一部建設現場の工事中断、高性能半導体(HBM)需要先送りなどを取り上げた。
1-3月期の成長率を部門別で見ると、民間消費が娯楽文化・医療などサービス消費不振で前四半期より0.1%減少し、政府消費も健康保険給与費支出が減り0.1%後退した。
成長率を最も大きく引き下げたのは建設投資だった。建設投資は建物建設を中心に3.2%減ったほか、設備投資も半導体製造用装備など機械類を中心に2.1%縮小した。設備投資の1-3月期の成長率は2021年7-9月期のマイナス4.9%から3年6カ月ぶりの低水準だった。
輸出もやはり化学製品、機械、装備などが苦戦して1.1%減少した。ただ輸入も原油や天然ガスなどエネルギー類を中心に2.0%減った。
業種別では、電気・ガス・水道業がガス、蒸気、空気調節供給業を中心に7.9%成長したほか、農林漁業も漁業の好調で3.2%増えた。
反対に製造業は化学物質、化学製品、機械、装備など中心に0.8%減少したほか、建設業も建物建設不振とともに1.5%減った。
サービス業の場合、金融・保険、情報通信などが増えたが、卸小売と運輸業の不振で前四半期水準にとどまった。
1-3月期の実質国内総所得(GDI)は前四半期より0.4%減少した。1-3月期の成長不振と関税戦争の余波で韓国銀行の今年の経済成長見通しも現在の1.5%からさらに引き下げられることが予想される。国際通貨基金(IMF)は22日、今年の韓国の経済成長率が1.0%にとどまるとの見通しを発表した。
この記事を読んで…