米国のドナルド・トランプ大統領。[写真 ロイター=聯合ニュース]
米国際貿易局(ITA)がこの日発表したデータによると、3月航空便を通した米国訪問者数は1年前に比べてほぼ10%減少した。
ゴールドマン・サックス・グループは最悪のシナリオとして米国旅行の減少とボイコットに伴う打撃が今年国内総生産(GDP)の0.3%、ほぼ900億ドル(約12兆8880億円)に達する可能性があると推定した。
メディアは特に米国旅行を計画していたカナダ人が最近米国に対する反感で計画を取りやめる事例が多いとした。
そのうちの1人であるカナダ人のカーティス・アランさんは最近Netflix(ネットフリックス)のサブスクリプションをキャンセルし、食料品店で米国産の製品を買わないように努力していると言いながら「製品の原産地を確認しなければならないので買い物時間が倍かかる」と話した。
実際に10日に発表された米労働統計局の消費者物価指標によると、先月航空料やホテル料金、レンタカー価格が下落した。
物価分析会社「Inflation Insights」は、ホテル料金が特に米北東部で約11%下落し、これはカナダ人旅行客減少に伴う結果の可能性があると説明した。実際に市場調査会社「OAG Aviation Worldwide」によると、9月までカナダにおける米国行きの航空便予約件数は昨年同期比70%減少した。
ホテル予約プラットフォーム「Accor SA」における欧州観光客の今年夏の米国ホテル予約件数も25%減った。
同社社長のセバスチャン・バザン氏は近ごろ欧州観光客が米国入国審査中に拘禁される事例が伝えられ、欧州人が他の旅行地に目を向けているようだとした。
ゴールドマン・サックスの経済アナリスト、ジョセフ・ブリッグズ氏とメーガン・ピーターズ氏は先月末の報告書で「米国の関税発表と伝統的な同盟国に対する攻撃的立場は、米国に対する世界的な認識に打撃を与えている」と分析した。
続いて「このような逆風は関税の直接的な否定的影響と報復に伴う輸出減少に加え、2025年米国GDP成長率が市場予想値に達し得ないもう一つの理由を提供している」とした。
この記事を読んで…