トランプ米大統領(右)と中国の習近平国家主席。中国が米国からの輸入品に対し84%の報復関税を宣言するとトランプ大統領は9日に中国に125%の関税適用を承認すると明らかにして両国間の「関税戦争」がチキンゲームの様相となっている。[写真 AFP=聯合ニュース]
トランプ大統領はソーシャルメディアへの投稿を通じ、この日午前0時1分を期して相互関税が発効された75以上の国が米国に対してどんな形であれ報復しなかったとし、「私は90日間の猶予を承認し、この期間の相互関税を10%と大幅に下げてただちに発効するよう承認した」と明らかにした。トランプ大統領はしかし中国に対しては「ただちに125%に引き上げる。近いうちに中国は米国と他の国を相手にぼったくることがこれ以上持続可能でも、容認されることもないということを悟ることになることを願う」とした。
これに伴い、相互関税25%が適用された韓国をはじめとしてトランプ政権が「最悪の侵害国」と称した対米貿易黒字国は中国を除いて90日間にわたり基本関税10%のみが適用される。
中国は2日、トランプ大統領が34%の相互関税を課すとそれに相応する水準の報復関税34%を10日から施行すると明らかにした。これに対しトランプ大統領が50%の再報復関税を含む84%の相互関税を課す大統領令に署名すると、中国は再び10日午後12時1分から米国製輸入品に50%の関税を追加した合計84%の関税を課すと対抗した。さらにトランプ大統領が9日に125%の対中関税を承認したことから米中間の貿易戦争がさらに激化している。
トランプ大統領はこの日午後、ホワイトハウスで取材陣と会い、相互関税90日猶予を決定した背景について「人々が若干不安に思って恐れていた。それでしたこと」と話した。中国に125%の「関税爆弾」を課すことにした決定に対しては「私は90日間報復すれば2倍で返すと約束した。中国が報復したのでそのようにした」と説明した。
ベッセント米財務長官は「証券市場急落のために相互関税を90日猶予したのか」という取材陣の質問に「違う。多くの要請があり75を超える国がわれわれに接触してきたため」と話した。続けて「各国に対する解決策はオーダーメード型にするが、時間がややかかるものでありトランプ大統領は(交渉に)直接参加したがっている。それで90日間猶予したもの」と話した。
この記事を読んで…