본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

大きくなるミャンマーの慟哭、ゴールデンタイムの72時間過ぎる…「雨期重なり2次災害も」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
ミャンマーで大地震が発生して3日が過ぎ、命を助けるための「ゴールデンタイム」を迎えた中で、世界保健機関(WHO)が30日、ミャンマー地震に最高等級の非常事態を宣言した。一般的に災害発生から72時間が「ゴールデンタイム」とされる。

WHOは声明で「緊急対応体系で最も高い等級である3級非常事態に分類した」としながら800万ドル(約12億円)の緊急資金募金に出た。WHOは「感染症と合併症のリスクが非常に高い外傷患者が多いが、医療環境は劣悪で疾病拡散の恐れが大きくなっている」と明らかにした。

続けて「さらに電力と飲料水の供給が中断され疾病発病の危険がさらに大きくなっている」と懸念した。WHOは今後30日間の緊急医療支援に向け800万ドルが必要だとし、「命を助けて疾病拡散を防止し医療サービスを安定化するための資金がただちに必要だ」と強調した。


国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)と国際救済委員会(IRC)なども緊急支援に出た。IFRCは1億スイスフラン(約170億円)規模の緊急募金キャンペーンを始めたと発表した。IFRCはこの日の声明で「今後24カ月間に10万人(2万世帯)を支援する計画」と明らかにした。IFRCミャンマー支部は訓練されたボランティアメンバーを動員して捜索・救助作業を始めた。毛布、防水布、衛生キットなど緊急救援物資を配給するのも彼らの役割だ。

問題は近く季節風による雨期がくるなど救護に悪条件が予想される点だ。IFRCは「気温が上がっている上に雨期がやって来て2次災害が発生する前に緊急支援が切実だ」と強調した。

国際救済委員会のローレン・エラリー氏もこの日BBCに「5月から本格的な雨期だが早ければ4月から雨が降り始めるだろう」と警告した。エラリー氏は「昨年ミャンマーは深刻な洪水により住宅と病院施設などが被害を受けた」とし、今年は地震まで重なり被害がさらに大きくなるだろうと予想する。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴