본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

韓中日通商担当相「保護貿易より多角的貿易支持」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

韓国産業通商資源部の安徳根長官(中央)と日本の武藤容治武経済産業相(左)、中国の王文涛商務相が30日にソウルの大韓商工会議所で開かれた第13回韓日中経済通商担当相会議に参加して記念写真を撮っている。チョン・ミンギュ記者

米トランプ政権の相互関税措置発表を控え、韓国と中国、日本の通商担当相が5年ぶりに会った。互いに協力を強化し、中断していた韓中日自由貿易協定(FTA)締結議論も再開することにした。

韓国産業通商資源部の安徳根(アン・ドックン)長官と日本の武藤容治武経済産業相、中国の王文涛商務相は30日、ソウルの大韓商工会議所で会合を開き協力案を話し合った。3カ国の通商担当相が会議をしたのは2019年12月の中国・北京での会議から5年余りぶりだ。

トランプ政権が設けている保護貿易の「障壁」をめぐり3人は直接反論する声を出した。共同宣言文で、「世界貿易機関(WTO)を中核とする、ルールに基づく、開かれた、包摂的で、透明性のある、無差別的な多角的貿易体制を支持する」と明らかにした。今回の会議は4月2日に予定された米国の相互関税措置発表直前に開かれた。韓中日いずれも対米で多くの貿易黒字を出しており、トランプ政権の主要ターゲットに選ばれる。


安長官はこの日、「保護貿易主義は正解になれない。3カ国が協力していこう」と話した。中国もやはりメディア会見で「3カ国は一方主義と保護貿易主義に反対し、地域経済統合を持続して推進しなければならない」とした。

3カ国はこれまで進展しなかった韓中日FTA議論も再開することにした。現在北東アジア地域では韓中間だけFTAが締結されている。産業通商資源部は今回の会議で3カ国が「高い水準」のFTA推進に向け緊密に協力することにしたと明らかにした。産業通商資源部関係者は「2013年に始まったが中断している交渉を現状に合わせて新たに実務協議を継続することで合意したということに意味がある」と説明した。



関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴