ガールズグループのaespa(エスパ)。[写真 スーパーポップコリア]
スーパーポップは独創的な音楽性と強烈なパフォーマンスが特徴のライブアーティスト3組を先行発表した。K-POPの新たな流れをリードするグローバルグループ「aespa(エスパ)」、世界30カ国を回ってグローバルファンダムを構築した「DPR Ian(ディーピーアール・イアン)」、そしてジャンルを超えた実験的なサウンドで韓国大衆音楽賞を席巻した「Silica Gel(シリカゲル)」が今回のスーパーポップを通じて同じステージに立つ。
特に、aespaは米国「Billboard Women in Music 2025」で「Top Group of the Year(今年のグループ賞)」を受賞してグローバル影響力を今一度立証したガールズグループだ。これに伴い、スーパーポップで繰り広げられるaespaのステージにも大きな期待が集まっている。また、DPR Ianは韓国フェスティバルのステージには初めて立つことから、大きな話題を呼び起こすことは必至で、Silica Gelは独創的なサウンドと強烈なライブパフォーマンスでバンドシーンを代表するアーティストとしてスーパーポップで個性あふれる舞台を披露する予定だ。
この他にもまだ発表されていない豪華ラインナップが順次公開される予定だ。今回の「スーパーポップ2025コリア」は音楽だけでなくアート的な要素が強調されるという点でも注目に値する。K-POPアートワークと超現実的なVFXビジュアルを公開してきたKATIKØ、グリッチ美学とサイケデリックな感覚で伝説的な舞台を演出してきたYOSHI SODEOKA、催眠的な反復と夢幻的なリズムを創造するLOOPING LOVERS、そして自然と技術が融合したニューメディア・アートワークを実現するCLAUDE & SHIN HYEJINまで、それぞれ異なるスタイルを持つビジュアルアーティストが一堂に会してスーパーポップの舞台を完成する予定だ。
このように多彩なアーティストとビジュアルクリエーターの調和は「スーパーポップ2025コリア」が単なる公演を越えて一つの巨大なアートプロジェクトとして機能することを示している。観客は音楽とビジュアルが有機的に結びついた完全に新しい次元の没入型ライブを経験することになり、これは従来のフェスティバルでは見られなかった差別化された瞬間になるだろう。
「スーパーポップ2025コリア」は今後も幅広いアーティストとの協業を通じて新たな形態の公演とビジュアルを実験していき、ブランドアイデンティティを確立していく計画だ。さらに詳しい情報は公式サイトおよびインスタグラムを通じて確認することができる。チケットは、韓国のチケット取扱いサイトであるネイバー(NAVER)、KREAM、Queens Smile、MelOnチケット、インターパーク(Interpark)などで販売している。
この記事を読んで…