본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「ネクスト半導体」韓国バッテリー、欧州でも中国に1位奪われる(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

電気自動車イメージ[中央フォト]

「ネクスト半導体」を狙う韓国バッテリーが欧州で中国企業に初めて市場1位を明け渡したことがわかった。電気自動車市場が本格化した2020年以降、韓国のバッテリー企業が欧州1位を奪われたのは今回が初めてだ。電気自動車の需要停滞で安いバッテリー需要が大きくなり、今年は韓中のバッテリー格差がさらに広がるだろうという懸念が出ている。

市場調査会社SNEリサーチの統計を分析すると、昨年LGエナジーソリューション、サムスンSDI、SKオンの韓国バッテリー3社の欧州市場シェアは45.1%で、49.7%の中国企業に初めて逆転された。欧州は米国、中国とともに3大電気自動車市場に挙げられる。米国では韓国が、中国では中国が有利なため、欧州で勝てばバッテリー市場の主導権を握る状況だが、欧州市場を中国が掌握したのだ。

韓国バッテリーの欧州シェアは2021年に70.9%と圧倒的だったが、2022年の63.6%から2023年には54.9%と減り続けた。同じ期間に中国バッテリーのシェアは18.4%から32.1%に増え、2023年には41.5%まで拡大した。企業別に見れば世界最大のバッテリー企業である中国CATLが昨年シェア38.2%で1位を占めた。2023年に1位だったLGエナジーソリューションは27.3%で2位に押された。


今年に入って欧州車で値段が安い中国バッテリーの採用が目立ち格差がさらに広がっている。韓国バッテリー3社の欧州でのシェアは1月に35.6%で1年前の51.0%と比べ15.4ポイント落ち込んだ。これに対しCATL、BYD、ファラシス、CALBなど中国のバッテリー企業のシェアは43.0%から56.3%に増えた。1月の欧州の電気自動車販売が前年同期比20.5%増加し市場が回復する兆しを見せたが、中国バッテリーだけが恩恵を受けた。

欧州連合(EU)の炭素排出規制が中国バッテリーに好材料として作用した影響が大きい。ハナ証券のキム・ヒョンス研究員は「欧州の自動車メーカーの電気自動車部門は依然として赤字だが、企業は莫大な炭素排出規制罰金が大きな負担であるため電気自動車に転換するほかない。赤字幅を減らすために低価格の中国バッテリー購入が増えるだろう」と分析した。

韓国がこれまでエネルギー密度が高い三元系(NCM)バッテリーに注力する間に中国は安いリン酸鉄リチウム(LFP)バッテリーを前面に出して欧州市場を攻略してきた。中国政府の強力な支援を基に、技術力と価格競争力を同時に備えた。韓国企業も最近LFPバッテリー製造に参入したが量産は今年末以降に可能な見通しで今年が正念場だ。

◇韓中「バッテリー激戦地」の欧州…中国企業が工場増やす

中国のバッテリー企業は欧州での生産拡大にもスピードを出している。ドイツに工場があるCATLは年内にハンガリーで年産100ギガワット時の大規模工場を稼動し、スペインに3番目の工場も新設する計画だ。バッテリーと電気自動車を生産するBYDは今年ハンガリー工場を、来年はトルコ工場を稼動する。最近欧州に3番目の生産施設確保を検討していると明らかにした。CALBもやはりポルトガルに欧州初の工場を作ると先月発表した。中国内需は成長に限界があり、米国は対中牽制政策で参入が難しいことから、参入障壁が低い欧州進出に死活をかけるのだ。EUは2027年までに18億ユーロ(約2943億円)を投じ域内でのバッテリー生産を支援することにした。


「ネクスト半導体」韓国バッテリー、欧州でも中国に1位奪われる(2)

関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴