본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

特別な理由なくただ就職しない韓国の青年、初めて50万人突破

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

資料写真[Pixabay]

特別な理由もなくただ仕事に就いていないという青年の数が初めて50万人を突破した。

12日、韓国統計庁が発表した「2月の雇用動向」によると、先月、青年層(15~29歳)の非経済活動人口のうち、「休んだ」人口は50万4000人で、1年前より13.8%増加した。統計庁が関連数値を集計を開始した2003年1月以降、50万人を超えたのは初めて。彼らは育児や学業、就職準備などもせずに休んでいた。企画財政部のチャン・ジュソン人材政策課長は「企業の随時・経験者採用の傾向が拡大し、休んだ青年が増加した」と分析した。

先月の青年層の雇用率は44.3%で、前年同期より1.7%ポイント下がった。2021年2月(42.0%)以降、同月基準で4年ぶりの最低値を記録した。先月、青年層の就業者数も前年比23万5000人減少した。2022年11月から28カ月連続「マイナス」だ。


先月の青年層の失業率は7.0%で、前年同期比0.5%ポイント上昇した。2月基準で2年ぶりに最高値を記録した。公式失業統計に含まれない求職を断念した人、追加で働くことを望む短期勤労者などを加えた青年層拡張失業率(雇用補助指標3)は先月17.1%で前年同期より0.7%ポイント上がった。

景気低迷で企業は新規採用を減らしている。就職の壁が高くなったため、すぐに就職準備に取り組むより、休みながら待っている青年が多い。前日(11日)の韓国雇用情報院の発表によれば、1年以上休んだ経験のある青年3189人の中で最も多い38.1%が休むことになった理由として「自分に合う雇用不足」を挙げた。

先月の全年齢帯で見ると、雇用指標は良くなった。15歳以上の雇用率は61.7%で、昨年同月比0.1%ポイント上昇し、これまでの2月の中で最高値を記録した。経済活動参加率は63.7%で前年比0.1%ポイント上がり、同じく2月基準で最も高かった。就業者数は前年同期より13万6000人増加した。2カ月連続で10万人台の「プラス」の流れだ。政府の直接雇用事業などのおかげで保健福祉・公共行政業中心に雇用が増えた。

ただ、先月の建設業就業者数が前年同期より16万7000人減り、10カ月連続で減少し続けた。安定的で高賃金の雇用が多い製造業で就業者数が7万4000人減った。8カ月連続の下落だ。内需沈滞の影響で卸・小売業就業者は6万5000人減少した。非賃金勤労者の中では雇用員のいる自営業者が2万6000人減り「一人社長」の雇用員のいない自営業者は1万3000人増えた。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴