ほかの面で西洋の近代は互いに異なるメッセージを伝達したのも事実だ。人間の主体性を基盤とする解放のメッセージとともに、絶対的な神に頼る救援の福音も伝えられた。韓国はおそらくアジアで唯一、互いに矛盾し得るキリスト教と近代性を共に受け入れて成功した国ではないかといえる。とにかく産業化の成功による物質的な豊かさが無制限の貪欲を生み、これが富国強兵や搾取、そして弱肉強食のような実際につながることも共に伝えられたのだ。
近代化の矛盾は人類歴史上前例のない殺傷と破壊が深刻な2度にわたる大戦につながり、日本の参加でアジアもこの惨禍に引き込まれた。己未独立宣言書は、人類が初めて経験した全世界にわたる無意味な惨禍が終わった時点に出てきた世界史的な文書だ。この文書は韓国の独立を主張しながら、これが韓国だけに限られた問題でなく世界史的な大転換の問題であることに照明している。西洋近代化に内在した矛盾を指摘し、新しい世界史的な展望がどのように韓国の独立で可能になるかを説明している。日本の指導層がこの運動の真の意味を正しく理解していれば、その後の世の中は、少なくともアジアは変わっていたかもしれない。結局、日本人自らもこの途方もない災難から自由でなかったし、他のどの国の国民にも劣らない苦難を経験した。
己未独立宣言書がとても難解で玄学的であり闘争意識が薄弱だという批判があるのも理解できる。ただ、この宣言の展望はただ日本の過ちを清算して韓国の独立を主張するのに限られたものではなく、人類と世界史的な展望を共に考慮したという意味として理解することも可能だと考える。この文書は儒教とキリスト教、そして西洋近代啓蒙精神などを包括したもので、目前の闘争の面が弱かったとしても、それだけ大韓民国建設の基盤を広げたと信じる。(1920年3月15日に臨時政府議政院法制委員の羅容均(ラ・ヨンギュン)は法制委で独立宣言日を3月1日に、建国記念日を4253年前の陰暦10月3日の陽暦の日にしようと提案した。その提案が通過し、大韓民国臨時政府は1945年の解放の日まで2つの日を記念した)
羅鍾一(ラ・ジョンイル)/東国大教授
【コラム】己未独立宣言書の意味(1)
近代化の矛盾は人類歴史上前例のない殺傷と破壊が深刻な2度にわたる大戦につながり、日本の参加でアジアもこの惨禍に引き込まれた。己未独立宣言書は、人類が初めて経験した全世界にわたる無意味な惨禍が終わった時点に出てきた世界史的な文書だ。この文書は韓国の独立を主張しながら、これが韓国だけに限られた問題でなく世界史的な大転換の問題であることに照明している。西洋近代化に内在した矛盾を指摘し、新しい世界史的な展望がどのように韓国の独立で可能になるかを説明している。日本の指導層がこの運動の真の意味を正しく理解していれば、その後の世の中は、少なくともアジアは変わっていたかもしれない。結局、日本人自らもこの途方もない災難から自由でなかったし、他のどの国の国民にも劣らない苦難を経験した。
己未独立宣言書がとても難解で玄学的であり闘争意識が薄弱だという批判があるのも理解できる。ただ、この宣言の展望はただ日本の過ちを清算して韓国の独立を主張するのに限られたものではなく、人類と世界史的な展望を共に考慮したという意味として理解することも可能だと考える。この文書は儒教とキリスト教、そして西洋近代啓蒙精神などを包括したもので、目前の闘争の面が弱かったとしても、それだけ大韓民国建設の基盤を広げたと信じる。(1920年3月15日に臨時政府議政院法制委員の羅容均(ラ・ヨンギュン)は法制委で独立宣言日を3月1日に、建国記念日を4253年前の陰暦10月3日の陽暦の日にしようと提案した。その提案が通過し、大韓民国臨時政府は1945年の解放の日まで2つの日を記念した)
羅鍾一(ラ・ジョンイル)/東国大教授
【コラム】己未独立宣言書の意味(1)
この記事を読んで…