[中央フォト]
ブルームバーグが21日に伝えたところによると、バイビットはハッキングにより14億6000万ドル(約2178億円)相当のコインを奪取された。
バイビットのベン・チョウ最高経営責任者(CEO)はXを通じ「ハッカーがバイビットのオフラインイーサリアムウォレットのひとつを奪取した」と明らかにした。
ブロックチェーン分析家ZachXBTは「14億6000万ドル相当の資産が疑わしい取引を通じてウォレットから流出した」と説明した。
ブロックチェーンデータ分析プラットフォームのアーカム・インテリジェンスも「約14億ドルの資金が新たな住所に移動し売却されている」と明らかにした。
今回のハッキングは2014年のマウントゴックス事件の4億7000万ドル、2021年のポリ・ネットワーク事件の6億1100万ドルを超える過去最大規模だ。
2018年に設立されたバイビットは1日平均取引量が360億ドルに達する世界最大の暗号資産取引所のひとつだ。一時取引量基準で世界2位に上がったりもした。
ドバイに本社を置くバイビットはハッキング前に162億ドル相当の資産を保有しており、今回盗難されたイーサリアムは総資産の約9%に当たる。
ブロックチェーン分析会社ナンセンはハッキングされた資産がイーサリアムと派生商品で構成され、まずひとつのウォレットに移された後、40個以上のウォレットに分散したと説明した。
また「派生商品はすべてイーサリアムに交換された後、2700万ドルずつに分けて10個以上のウォレットに追加で移された」と付け加えた。
アーカム・インテリジェンスは「ZachXBTが北朝鮮のハッキング組織ラザルスの仕業という証拠を提出した」と明らかにした。
バイビットの調査に参加したブロックチェーンセキュリティ企業のファイアブロックスは「今回のハッキングは昨年インドの暗号資産取引所ワジルXと貸付プロトコルのラジアント・キャピタルへの攻撃と似ている。2件の事件はいずれも北朝鮮の仕業だった」と説明した。
北朝鮮のハッカーはワジルXから2億3490万ドル、ラジアント・キャピタルからは5000万ドルをハッキングした背後組織とされ注目を集めている。
北朝鮮はこの数年、暗号資産取引所のハッキングを通じて資金を奪取し、これをロンダリングして核兵器開発などに使っているとの疑惑を受けている。
韓米日3カ国は先月共同声明を通じて昨年発生した6億6000万ドル規模の暗号資産奪取事件を北朝鮮の仕業だと指摘した。
また、2019年11月に暗号資産取引所アップビットから34万2000個のイーサリアムが奪取された事件と関連し、北朝鮮偵察総局傘下のハッキング組織のラザルスとアンダリエルが犯行に加担したと韓国警察庁国家捜査本部が明らかにした。
バイビットのハッキングが伝えられると暗号資産市場は一斉に下落した。
コインベースによると、米東部時間午後3時45分、ビットコインは24時間前より2.42%下落した9万6116ドルで取引された。ビットコインは一時9万5000ドルを割り込んだ。
イーサリアムは3.04%落ちた2660ドル、XRP(リップル)は4.62%下落した2.57ドルで取引された。ソラナは4.03%下げた168ドル、ドージコインは6.12%下げた0.24ドルを記録した。
この記事を読んで…