본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

トランプ大統領「メキシコ湾をアメリカ湾にしろ」で米国混乱…グーグル・アップルもまだ

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

Googleマップ上に表示されているメキシコ湾。[Googleマップ キャプチャー]

米国のドナルド・トランプ大統領が米国南部とメキシコの間にある水域の名称を従来の「メキシコ湾」から「アメリカ湾」に変更することを指示して名称表記を巡り米国内で混乱が起きている。

トランプ大統領は就任日の20日(現地時間)、行政命令を通じてメキシコ湾をアメリカ湾に、アラスカ州の北米最高峰デナリをマッキンリーにそれぞれ変更するように指示した。

CBS放送、AP通信などによると、共和党の実力者でフロリダ州知事のロン・デサンティス氏は20日、冬の嵐に対する緊急事態を宣言してメキシコ湾ではなくアメリカ湾という名称を用いた。フロリダ州のようにメキシコ湾と隣接している州はアメリカ湾という表現を使うことが予想される。しかしどれだけ多くの州が賛同するかは不透明な状況だ。


特に地図製作会社や地図アプリの場合、名称問題を巡って混乱を見せている。これに関連して米国地図製作会社であるナショナル・ジオグラフィックは個別事例に対して言及していないとした。その代わり、同社は「非政治的で権威のある出処を参照して広範囲な研究を基に独立的な決定を下す」と公式サイト上で声明を発表した。

◇ナショナル・ジオグラフィックの「韓国東海(トンへ、日本名・日本海)」表記事例にも言及

ナショナル・ジオグラフィックは韓国の「東海」について、日本は「日本海」と呼称していることを例にあげて、紛争が絡む名称の場合には「解説ノート」(explanatory note)を含むとAP通信は伝えた。

米国企業のグーグル(Google)とアップル(Apple)の地図上には今もアメリカ湾でなくメキシコ湾として表記されている状態だ。

これに対して英国の地球儀メーカー関係者は「もしトランプ氏が大西洋を『アメリカ洋』に変えたいなら、われわれはこれを無視する」としながらも「このような状況は初めてなので地図製作者と議論している」と話した。

◇デナリ→マッキンリーへ、メキシコ湾は現在そのまま

AP通信は米国内の連邦地名は米国大統領に変更する権限があるという理由で、米国内だけに位置するデナリの場合、名称をマッキンリーに変更することになるだろうと説明した。あわせてメキシコ湾の名称は現在そのまま使うという方針だと伝えた。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴