ウクライナに捕虜となった北朝鮮軍兵士が、自分の母親が派兵の事実を知らないと明らかにした。また、自分が誰と戦っているのか分からない状態でロシアに来たと話した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は20日(現地時間)、Xに北朝鮮軍兵士を尋問する映像を追加公開した。映像の中の兵士たちはウクライナ軍がロシアのクルスク地域で生け捕りにした兵士だとし、ゼレンスキー大統領が12日に公開した北朝鮮兵士2人のうち1人だ。
5分30秒の長さのこの映像には、北朝鮮軍兵士が寝床に横になったまま韓国語通訳を経て、ウクライナ保安局調査官の質問に答える姿が映っていた。
この兵士は自分の所属を「偵察局第2大隊第1中隊」と明らかにし、貨物船に乗ってロシアに来た後、列車に乗って戦線に配置されたと明らかにした。当時、貨物船には100人を少し超える人員が一緒に乗り、軍艦ではなく一般ロシア貨物船だったと伝えた。
また「ここに出てきてもロシアに行くことも、我々の敵がウクライナ人だということも知らなかった」として、一部の兵士たちはロシアの兵器と装備の使い方の教育を受けたが、自身は受けなかったと明らかにした。
北朝鮮軍兵力の損失については「一緒に来た同僚の中でも多かったが、全体的にどれだけ多いかは分からない」と話した。
この兵士は「母親が派兵事実を知っているか」という質問には「知らない」と答えた。
また、他の国については何も知らないとし、韓国についても「(北朝鮮より)山が少ないということだけは知っている」と話した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は20日(現地時間)、Xに北朝鮮軍兵士を尋問する映像を追加公開した。映像の中の兵士たちはウクライナ軍がロシアのクルスク地域で生け捕りにした兵士だとし、ゼレンスキー大統領が12日に公開した北朝鮮兵士2人のうち1人だ。
5分30秒の長さのこの映像には、北朝鮮軍兵士が寝床に横になったまま韓国語通訳を経て、ウクライナ保安局調査官の質問に答える姿が映っていた。
この兵士は自分の所属を「偵察局第2大隊第1中隊」と明らかにし、貨物船に乗ってロシアに来た後、列車に乗って戦線に配置されたと明らかにした。当時、貨物船には100人を少し超える人員が一緒に乗り、軍艦ではなく一般ロシア貨物船だったと伝えた。
また「ここに出てきてもロシアに行くことも、我々の敵がウクライナ人だということも知らなかった」として、一部の兵士たちはロシアの兵器と装備の使い方の教育を受けたが、自身は受けなかったと明らかにした。
北朝鮮軍兵力の損失については「一緒に来た同僚の中でも多かったが、全体的にどれだけ多いかは分からない」と話した。
この兵士は「母親が派兵事実を知っているか」という質問には「知らない」と答えた。
また、他の国については何も知らないとし、韓国についても「(北朝鮮より)山が少ないということだけは知っている」と話した。
この記事を読んで…