現代(ヒョンデ)自動車グループ
米陸軍工兵司令部は23日、書簡を通じて工場建設を許可した州・地方経済開発機関が、現代自動車グループが地域の主要飲用水源である地下水から1日最大660万ガロン(2500万リットル)を使用すること想定しているという事実を知らせなかったとして環境許可を再評価すると通知した。AP通信が26日に報道した。現代自動車の工場建設を承認した陸軍工兵司令部が一部環境運動家からの請願でこの決定を見直すということだ。
ジョージア州の環境保護団体は6月に米国政府機関2カ所を相手取り訴訟を提起するという意向書を提出している。これらは現代自動車の工場設立許可手続きが用水使用などに対する適切な環境影響評価がなく行われたという趣旨で訴訟を起こす方針だ。米国は水質汚染と水資源需要を規定する水質浄化法404条に基づいて工場を作る企業に水資源予想需要量を要求し要件に合えば許可を出している。
ジョージア州環境保護庁はただ、今回の決定が現代自動車工場に対するジョージア州の規制機関の最終決定に影響を及ぼしはしないとみている。ジョージア州環境保護庁報道官は「連邦政府の追加監視が現代自動車工場に対するジョージア州の規制機関の最終決定に影響を及ぼしたり工場完工を遅延させる可能性は小さい」と説明した。
現代自動車グループは2022年10月、ジョージア州ブライアン郡に76億ドルを投資して電気自動車専用工場建設に着手した。今年10-12月期から生産を開始する。
この記事を読んで…