上海の水素企業SHPTの展示室 シン・ギョンジン記者
重複・過剰投資の懸念もある。中国の31の地方政府のうち27の地方政府が水素産業計画を立てた。7月基準で登録された水素関連企業総数は4000社を超える。未収金が膨らみ、前受金60%なしには契約を避ける雰囲気だ。
業界は補助金の拡大を要求している。49トン水素トラックの製造価格は120万元(約2420万円)と、現在の補助金37万元を考慮しても販売価格が50-60万元にすぎないディーゼルトラックに比べて20万-30万元高い。第一財経は49トン水素トラックの販売価格を80万元、水素充填価格を25元/キロに下げることを解決策として提示した。
◆韓中間の協力アイテムの可能性
水素産業は韓国と中国の両国がシナジーを高めることができる協力アイテムの一つに挙げられる。王菊・国際水素燃料電池協会(IHFCA)秘書長は「韓中は水素産業で協力の機会が非常に多い。潜在力も大きいだけに協力を強化するべき」と強調した。北京大興で会った水素エネルギー交流センターのリュファドゥン主任は「これまで普及した水素車の規模は中国が1万8487台、韓国は3万4000台と、水素産業は韓国が先進国」と話した。
現代車はすでに2021年1月、広州市に現代車水素燃料電池システム法人を設立し、敷地20万平方メートルの燃料電池工場を竣工した。「エイチトゥー(HTWO)」という水素バリューチェーンブランドも構築した。
現代車の関係者は「今後試験都市群制度の変化と燃料電池システム原価の削減が進めば、本格的な競争を経て生き残ったいくつかの企業が市場を主導するだろう」とし「持続的な革新を通じて中国水素自動車市場で重要な役割を遂行する」と述べた。
西江大のイ・ガンピョ経営学科教授は「中国水素市場の未来の潜在力を考慮すると、補助金や市場参入などで現代車が不利益を受けないよう韓国政府の持続的な関与と関心が必要だ」と助言した。
「6、7分で充填OK」…中国、電気自動車に続いて「「水素自動車崛起」に拍車(1)
この記事を読んで…