資料写真(写真は記事の特定内容と関係ありません)[Pixabay]
ビオビオチリとチリビシオンなどマスコミによると、ハイチ出身のジョセフさん(44)は2022年からチリのサンティアゴにあるアルトゥーロ・メリノ・ベニテス国際空港で過ごしている。
2016年、建設分野の仕事を探すためにチリに入国したジョセフさんは、約5年で整理解雇されたという。
その後、ジョセフさんは小さなカートに自分の荷物を載せて空港をぶらぶらしながら空港で寝食を解決している。ジョセフさんの唯一の収入源は空港利用者から得たお金だという。
ジョセフさんの日常は、ある乗客が動画で撮影してソーシャルメディア(SNS)に投稿することで知られるようになった。
ジョセフさんは該当動画で「(ハイチの)パスポートを所持している」として「人道主義的な支援を受けられるメキシコに行くのが私の目標」と話した。該当航空券は40万チリペソ(約6万3000円相当)程度で購入できるという。
チリの住民たちは俳優トム・ハンクスが主演を務めたハリウッド映画『ターミナル』(The Terminal)とジョセフさんの事情を比較しながら関心を示している。この映画で主人公のビクター・ナボルスキー(トム・ハンクス)は飛行中にクーデターで故国が消えて入国が拒否され、米ニューヨークのJFK空港で9カ月間、ホームレス生活を余儀なくされる。トイレでシャワーを浴び、ゴミ箱をあさって食事を解決するなど、空港で寝泊まりする姿が描かれた。
ジョセフさんの状況について、在チリハイチ大使館が領事助力を提供するかどうかなどを検討していると、ビオビオチリは伝えた。
この記事を読んで…