본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

NHK、ラジオ中国語ニュースで「尖閣は中国の領土」突発発言…中国人外部スタッフ

ⓒ 中央日報日本語版

中国・日本・台湾が自国の領土と主張する尖閣諸島(中国名・釣魚島)を日本の海上自衛隊所属のP-3C哨戒機が飛行している。[中央フォト]

NHKのラジオ国際放送の中国語ニュースで、中国と日本が領有権をめぐり紛争中の尖閣諸島(中国名・釣魚島)を「中国の領土」という発言が放送され、論議を呼んでいる。

20日の読売新聞などによると,NHKはラジオ国際放送で19日午後1時過ぎ、日本語の原稿を中国語で読み上げる40代の中国人男性が尖閣諸島は中国の領土という原稿にない発言をした。靖国神社の落書きに関するニュースを伝えた後、20秒間ほど原稿になかった突発発言を続けた。

NHKが委託契約を結んだ団体のスタッフであるこの男性は2002年からNHKで原稿を中国語で読み上げる業務を遂行してきたという。


NHKはこの中国人男性が不適切な言動をしたと判断して同団体に抗議し、この団体は男性との契約を解除する方針を決めた。

中国と日本は尖閣諸島近隣の海に自国の船舶を送る一方、相手国の船舶が尖閣諸島に接近すれば退去を要求するなど、葛藤が続いているところだ。しかし日本は尖閣諸島を実効支配し、領有権問題は存在しないという立場だ。

NHKは「ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり、深くおわびする」という立場を明らかにした。中国人男性の発言の意図はまだ確認されていない。NHKはニュースを事前収録して放送することも検討するという。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴