韓国女子バレーボール代表が劣悪な環境の中でも2014年のアジア競技大会で金メダルを獲得したが、バレーボール協会が会食を開くとしながらキムチチゲ店に連れて行き、批判を呼んだ当時の写真。 [オンラインコミュニティー キャプチャー]
韓国女子バレーボール代表は2014年仁川(インチョン)アジア競技大会に出場し、20年ぶりに中国に勝利して金メダルを獲得する快挙を成し遂げた。
このためバレーボール協会が会食を開くとして選手たちをキムチチゲ店に連れていったが、見かねた代表メンバーの金軟景(キム・ヨンギョン)が私費を出して同僚選手らを高級レストランに連れていって食事をした。
2016年リオデジャネイロ五輪に出場した女子バレーボール代表にも支援問題が浮上すると、2014年のキムチチゲ事件がまた取り上げられたが、当時バレーボール協会のソ・ビョンムン会長は後に頭を下げて謝罪した。
当時、バレーボール協会会長は「スポーツ選手は栄養状態が重要だ」とし「特に優勝したチームにキムチチゲを食べさせたというのは私が見ても許せないこと」と述べた。
一方、28年ぶりに韓国バドミントンに五輪女子シングルス金メダルをもたらした安洗塋は5日に行われた決勝戦で何氷嬌(中国)に勝利して優勝した後、大韓バドミントン協会および代表チームに向けた発言をした。
安洗塋は「私のけがをあまりにも安易に考える代表チームに失望した」とし「代表チームとこれからも共に進んでいくのは難しいという考えになった」と話した。
安洗塋はその後も公式記者会見やインタビューで代表チーム運営システムや選手保護方式などに対する批判を続けている。まだ大韓バドミントン協会は公式立場を出していない。
この記事を読んで…