본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

韓日交流の象徴「朝鮮通信使船」、260年ぶりに日本へ運航

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

ソン・ボングン記者

韓国国立海洋遺産研究所が再現した朝鮮通信使船が31日午前、釜山南区(プサン・ナムグ)の龍湖ピョルピッ公園から日本に向かって出港している。

再現船ではあるが、朝鮮通信使船が大韓海峡と対馬海峡を渡って日本下関に行くのは1764年の11次使行(使節の行幸)以降、約260年ぶりだ。

この日、釜山を出港した朝鮮通信使船は対馬に入港した後、8月8日に壱岐、16日相島、21日下関に順次入港する。その後、29日釜山に帰ってくる予定だ。


朝鮮時代の韓日交流の象徴である朝鮮通信使は、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)以降1607年から1811年までの200余年間、日本の要請により朝鮮から日本に12回派遣された外交使節団だ。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴