본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

習近平氏、バイデン氏に弔電…「キッシンジャーは中国人の老朋友」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

習近平中国国家主席

「現代外交の生きた伝説」と呼ばれたヘンリー・キッシンジャー元米国務長官の逝去を受け、世界から追悼の声が相次いだ。

中国の習近平国家主席は30日、キッシンジャー氏の死去に対する深い哀悼と遺族への見舞いを込めた弔電をバイデン米大統領に送った。中国外交部の汪文斌報道官はこの日の定例会見で「キッシンジャー博士は中国国民の老朋友(長年の友人)であり、良き友人であり、中米関係の開拓者であり建設者だった」とし、習主席の弔電伝達について伝えた。

汪報道官は「彼は長年にわたり中米関係の発展に関心と支持を表わし、100回余り中国を訪れ、中米関係正常化推進のために歴史的な貢献をした」とし「中国国民はキッシンジャー博士が中米関係に注いだ真摯な感情と重要な貢献をいつまでも忘れないだろう」と述べた。汪報道官は王毅政治局委員兼中央外事工作委員会弁公室主任兼外交部長もブリンケン国務長官に弔問を伝えたと明らかにした。


ジョージ・W・ブッシュ元大統領はこの日声明を通じて「米国は外交問題において最も信頼できる、揺るぎない声を出すことができる人物を失った」としてその死を惜しんだ。マイク・ポンペオ元国務長官はソーシャルメディアのX(旧ツイッター)を通じて「長官を務めていた間、彼が送ってくれた慈悲深いアドバイスと助けをいつも感謝するだろう」とした。マイケル・ブルームバーグ元ニューヨーク市長は「非凡な人生で得た知恵を惜しむことなく与えてくれた」と回顧した。

ワシントン・ポスト(WP)はキッシンジャー氏について「米国内の外交政策で比肩する者がいないほどの権力をふるった学者、政治家、有名外交官」としながら「戦略的利益を人権よりも優先視する冷血な実用主義者という非難も受けた」と指摘した。キッシンジャー氏は1969~73年カンボジア爆撃を主導した疑いで戦犯扱いを受けたことがあり、70~80年代南米の反体制要人を弾圧した米国「コンドル作戦」の背後と言われたりもした。フランスのマクロン大統領はXに「キッシンジャーは歴史の巨人だった」とし「世紀の思想と外交活動は、彼の時代だけでなく我々の時代にも持続的に影響を及ぼした」としながら哀悼を表した。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴