福島原発に面する海[中央フォト]
タス通信によると、ロシア食品安全監視機関である連邦獣医・植物検疫監督局(Rosselkhoznadzor)は26日(現地時間)、「ロシアは日本産水産物輸入を制限する場合がある」と発表した。
監督局は「(日本産水産物の)放射線汚染の危険を考慮して輸入を制限している中国に合流する可能性を考慮している」としながら「最終決定は日本側との交渉後に下す」と話した。
ロシアは来月16日までに日本管轄当局に水素放射性同位体(ラジオアイソトープ)であるトリチウム(三重水素)残留含有量を含めて輸出水産物の放射線含有量を測定する方法に対して情報を提供するよう要請した。
中国とロシアはこの日、食品衛生および安全協力に関する両国常設実務グループ第11回会議で日本産水産物の潜在的な放射能汚染の可能性に対して議論した。
監督局は「ロシアには水産物からトリチウムを検出することができる承認された方法がない」としながら「さまざまな科学機関と協力して適切な方法を開発する計画」と付け加えた。
この記事を読んで…