본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

半月かけて引き揚げた北朝鮮「衛星発射体」…ICBM技術力究明の「カギ」に

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

韓国軍当局が15日、北朝鮮が先月31日に「宇宙発射体」と主張して発射したロケットの残骸物を海底から引き揚げた。 合同参謀本部

韓国軍の合同参謀本部は15日午後8時50分ごろ西海(ソヘ、黄海)於青島(オチョンド)沖の西側200キロの海域で、北朝鮮が宇宙発射体と主張して発射したロケットの残骸を引き揚げたと、16日、明らかにした。京畿道平沢市(ピョンテクシ)海軍第2艦隊司令部に移されたこの残骸は今後、国防科学研究所(ADD)など専門機関で精密分析が進められる予定だ。


軍当局によると、引き揚げられた胴体は長さが約15メートルで、深さ75メートルの海底に水平に沈んだ状態だった。北朝鮮の発射当日、軍当局が発見した残骸物の写真を公開し、引き揚げ作業がほぼ完了したという見方が出ていた。しかし引き揚げの過程で残骸物は重さに耐えられず海にまた沈んだ。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴