韓国で庶民食料品物価のバロメーターに挙げられるラーメンの先月の物価上昇率が世界金融危機以降で最高を記録したことが分かった。
5日、韓国統計庁国家統計ポータルによると、先月ラーメンの消費者物価指数は124.04で昨年同月比13.1%上昇した。世界金融危機時期だった2009年2月(14.3%)以降、14年3カ月ぶりとなる。
ラーメンの物価上昇率は昨年9月3.5%から10月に11.7%に劇的に上昇した後、先月まで8カ月連続で10%を超えている。
ラーメンの物価が高止まりしているのは製品価格が一斉に上昇しているためだ。食品メーカー大手の農心(ノンシム)が昨年9月にラーメン平均出荷価格を11.3%引き上げたことに続き八道(パルドー)、オットギも9.8%、11.0%それぞれ引き上げた。三養(サムヤン)食品も昨年11月9.7%引き上げた。
ラーメンの場合、先月の物価指数が1年前に比べて13.1%上昇したが2年前に比べると24.1%も上昇してその差が大きかった。
にゅうめんも1年前に比べて6.1%上がった反面、2年前よりも41.6%上昇したほか、食用油は1年前より14.0%、2年前と比べると39.9%上昇した。
先月の消費者物価で食品に関わる指標である加工食品と外食部門の細部品目112個のうち27.7%である31個は物価上昇率が10%を上回った。
ジャムが35.5%で最も高く、チーズ(21.9%)やかまぼこ(19.7%)、ピザ(12.2%)、豆乳(12.0%)、コーヒー(12.0%)、パン(11.5%)、ハンバーガー(10.3%)、のり巻き(キムパプ)(10.1%)等も高い上げ幅を示した。
5日、韓国統計庁国家統計ポータルによると、先月ラーメンの消費者物価指数は124.04で昨年同月比13.1%上昇した。世界金融危機時期だった2009年2月(14.3%)以降、14年3カ月ぶりとなる。
ラーメンの物価上昇率は昨年9月3.5%から10月に11.7%に劇的に上昇した後、先月まで8カ月連続で10%を超えている。
ラーメンの物価が高止まりしているのは製品価格が一斉に上昇しているためだ。食品メーカー大手の農心(ノンシム)が昨年9月にラーメン平均出荷価格を11.3%引き上げたことに続き八道(パルドー)、オットギも9.8%、11.0%それぞれ引き上げた。三養(サムヤン)食品も昨年11月9.7%引き上げた。
ラーメンの場合、先月の物価指数が1年前に比べて13.1%上昇したが2年前に比べると24.1%も上昇してその差が大きかった。
にゅうめんも1年前に比べて6.1%上がった反面、2年前よりも41.6%上昇したほか、食用油は1年前より14.0%、2年前と比べると39.9%上昇した。
先月の消費者物価で食品に関わる指標である加工食品と外食部門の細部品目112個のうち27.7%である31個は物価上昇率が10%を上回った。
ジャムが35.5%で最も高く、チーズ(21.9%)やかまぼこ(19.7%)、ピザ(12.2%)、豆乳(12.0%)、コーヒー(12.0%)、パン(11.5%)、ハンバーガー(10.3%)、のり巻き(キムパプ)(10.1%)等も高い上げ幅を示した。
この記事を読んで…