ヒョンデグループは1日、中国広東省広州市黄埔区で「HTWO広州」竣工式を行った。[写真 ヒョンデグループ]
水素燃料電池システムは水素燃料電池スタックに空気供給システム、水素供給システム、熱管理システムを結合し、空気中の酸素と水素タンクから供給された水素の電気化学反応により電気を作る一種の発電機だ。乗用・商用自動車はもちろん、非常発電、電気自動車充電、船舶、トラム、都心用航空機など様々な分野に活用できる。HTWO広州は来年までに広東省と広州市傘下の国有企業に水素電気トラックと水素電気掃除車など水素電気商用車1500台を普及する計画だ。
ヒョンデグループはHTWO広州設立のため、2019年12月に中国広東省政府と了解覚書(MOU)を締結している。HTWO広州は20万2000平方メートル(約6万1000坪)の敷地にスタック工場、活性化工場、研究棟、事務棟、革新センターなどを備えている。年間6500基の水素燃料電池システムの生産が可能だ。
この日の行事には、広東省政協主席兼広州市書記、姜相旭(カン・サンウク)駐広州総領事、張在勲(チャン・ジェフン)ヒョンデ社長など200人余りが参加した。ヒョンデの張在勲社長は「HTWO広州はヒョンデグループ初の海外水素燃料電池拠点としてエコ、スマート、安全最優先工場として運営される」とし「ヒョンデグループは中国内の優秀な企業との戦略的協力関係を強化し、中国と広東省の水素産業の高品質発展とカーボンニュートラル目標達成に寄与する」と述べた。
この記事を読んで…